思い出の絵本-あすはきっと

引越し後の断捨離で本を減らしたいと思い、何度も本棚をチェックしているのですが、なかなか捨てられない・・

 

むしろ、懐かしい本を読みこんでしまって時間が経つばかりです。

特に絵本は、1冊1冊に思い出があって捨てがたい!

f:id:olive93:20170711182521j:plain

この本の思い出。

娘が7歳のとき、海外駐在でイギリスに引越しました。

夏休みになってすぐに越したので、長い夏休みを遊び相手もなく過ごすことになり、

退屈するだろうと、父親が、現地の子供用アートスクールの1週間クラスを申し込みました。

 

日本の友達と別れて寂しかった娘は、同年代の子たちと会えるのが嬉しかったようで、初日、はりきって出かけました。

 

夕方、終了時間に迎えに行き、なんだかぼんやりした表情の娘に

「どうだった?」と聞くと「楽しかった」と答えたものの、ずっと茫然とした表情。

家に着いたら、いつもいる居間ではなく、寝室に入って出てこないので、見に行くと、

やっぱり茫然と鏡台の鏡の前に座っています。

「どうしたの?」と聞くと、突然表情が崩れ、うわーっと号泣。

泣いて泣いて、しばらく泣き続けました。

 

落ち着いてから聞くと、先生の言っていることも、周囲の子供たちが言っていることもまったく分からず、周囲の子供たちが何か言ってくるのも、助けてくれているのか、違うよと非難されているのかもわからず、ただただ必死で時間を過ごして来たようです。

 

終わってしばらくしてから辛さがこみ上げたようで、見ている私も泣きたくなるような号泣ぶりでした。明日はもう行きたくないと泣く娘に、この「あすはきっと」を読み、

何度も「もう1度読んで」とせがまれました。

 

駐在生活の中で一番辛かった日かもしれません。

娘の人生の中でも、これまでのところ、一番キツかった日かもしれません。

 

もうかなり昔になりましたが、絵本を読み返して、鮮やかに記憶が蘇ったのでした。

 

 

かき氷

f:id:olive93:20170710103540j:plain

 

 

買ってしまいました。

 

吉祥寺駅を利用するたび、京王キラリナの中のお店にディスプレイされている

かき氷器「きょろちゃん」が気になり、毎回チェックするように。

ディスプレイされていたのはブルーとイエローの2色で、通りかかるたびに誰かがハンドルを回してチェックしていて、ますます欲しくなってしまいました。

 

季節ものだし、置くところもないし、ハンドルを回すタイプは結構力がいるし・・と迷うこと1か月近く。

でも急に気温が上がったことにも後押しされ、ついに購入!!

 

買ってよかったです。

やっぱり手動は面倒だけど、でも削られた氷はおいしーい!

まだシロップを買ってなくて、練乳しかかけるものないけど、それでも満足。

 

ただ、夜中に台所に置いてあるキョロちゃんを見ると、ちょっと目が怖い。

 

 

ぬいぐるみたちとお別れ

引越して数か月がたち、片付けに追われる毎日も少し落ち着いてきました。

子どものころから引越しに縁があり、自立してからも、これが8回目の引越し。

 

引越しは、荷物を出すことより、新しい場所で受け取って片付けるほうがよっぽど大変だと分かってはいたのですが、今回は広い家からコンパクトな家への引越しだったので、今までの中でも一番片付けが大変。

 

フランス人のやつとか、ときめくやつとか、いろんな片付け本を愛読し、日ごろから断捨離に努めているつもりでしたが、全然なってなかったことが判明しました。

 

やっぱり思い出の品系が、どうしても捨てられず場所をとっている!と気づき、今までどうしても処分できなかった、そして実はかなりスペースをとっている「ぬいぐるみ」達と今回はさよならしようと決めました。

・もう20年以上持っていた、大きなクマのソフトタイプのぬいぐるみ

・子供の誕生日に頂いた、有名デパートのぬいぐるみ

・娘のもとに集まってきていた、ふわふわのかわいいぬいぐるみ達

 

ゴミ袋に入れるのは、あまりに忍びなく、思いついてインターネットで「ぬいぐるみ寄付」を検索してみたら、沢山ありました!

ほかのおもちゃと違って、汚れやすいし、寄付は無理かなと思っていたのでびっくり。

2社ほど熟読しましたが、だいたい送料だけ負担する感じで、海外の子供たちや、必要とする日本の子供たちに寄付されると書いてあり、「え~捨てちゃうの~?」ともう要らないけど捨てるのは可哀相だと言っていたウチの子供たちも納得。

 

自分も、スペース的には処分しなくちゃと決めているけど、手放しがたい気持ちもあり、しばらくネットを見ながら時間を延ばしてましたが、ついに決断。

WORLD GIFT というところにWEB申し込みをし、先日無事に引き取ってもらいました。段ボール2箱分。

 

行ってしまったあとは、やっぱり「清々しい寂しさ」という感じ。

隅があいて、広くなった部屋を見て、ずっと手放せなかったものと、ついにお別れの時が来たんだなとしみじみしました。

最近、今まではずっと出来なかったけど、何年もうだうだしたあとに、ふっと決断のタイミングがやってくる出来事が続き、そういう時期というか、流れがあると感じるようになりました。

 

たかだかぬいぐるみを手放しただけだけど。

みんなの写真をとっておけばよかったな。とまだ残る小さい未練。

 

 

 

 

ピアノ

小学校に上がる前から中学の途中まで、ピアノを習っていました。

今の小学生は、勉強系の塾はもちろん、音楽系でも運動系でも様々なお稽古があって選び放題だけど、私が子供の頃は、そろばん、習字、ピアノぐらい。

特に自分からやりたがった記憶もないけど、ピアノを習っていて、毎日練習させられていました。今なら毎日練習することが大切って分かるのですが、子供のころは嫌で仕方なかったです。

指の基礎練習のときは、ピアノの下に隠した本を読みながら、指だけ適当に動かしてたり。楽しくなくて、辞める日を楽しみにしていました。

 

それから20年以上、まったくピアノに触れることなく過ごしてきました。

 

ところが最近、ふとしたことからピアノを触るようになり、思ったよりも指が動いて弾けたことから、だんだん真面目に練習するようになり、今では毎日弾いてしまうほど。

大人になって、ピアノの魅力に気付いたというか、演奏の楽しさが分かるようになってきたようです。

 

だんだん家の古い電子ピアノが物足りなくなり、真剣に買い替えを検討して、吉祥寺中の楽器屋さんを見て回っています。

 

自分でも思いがけない趣味が出来たけど、これはやっぱり子供のころにイヤイヤながら習ってたことが大きいのかな?とほんの少し親に感謝です。

子供のときは本当に嫌だったけど。

 

初ブログ

はじめまして。

今まで何度か「やってみようかな・・・」と思ったことはあったものの、スタートには至らなかったブログというもの。長らく読者専門でしたが、たくさんのブログを読んで、ほーっと感心したり、共感したり、物知りになったり。

とうとう一歩踏み出すことにしました~。

 

最近、吉祥寺の近辺に引越ししてきたので、この街のことや、日々振り回されている子育てのことなどを日記がてら書いていきたいな、と思っています。

 

私は、優柔不断なせいか、どんな意見を聞いても、「そうか、そうだねっ」とひとまず思ってしまい、それから自分の考えをまとめるのに、すごく時間がかかるタイプ。

そんな自分の、頭の中で日々あーでもない、こーでもない、のか?などと考えていることを、文章にしてみたら、少しスッキリするかな?と思ったのも、始めるきっかけの一つとなりました。

 

どうなるか自分でもわかりませんが、まずはスタート!

書いたり、読んだり、これからもブログ生活を楽しんでいきたいです。